お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 19800円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16830円
90960円
9230円
18530円
18258円
107712円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【夏着物】 【京の染匠】 特選本手加工友禅絽付下げ着尺 「薄山麓に秋草文」 麓に秋の薫り… 良質絽地のしっとりさ…
20009円
【年末着物応援★3種のクーポン★】 訪問着 寄せ柄 抽象花柄 湊鼠色 丹後縮緬 トールサイズ しつけ糸 K-3693 着物 きもの kimono 和服 和装 中古 リサイクル着物 【送料無料】
20230円
振袖 身丈161.5cm 裄丈65cm M 袷 笠松 花 総絞り 金糸 えんじ色 正絹 名品 【中古】
15980円
小紋 塩沢お召 矢絣文様 御仕立上り(3307)LYM
20315円
縮緬地 雪輪に花模様小紋着物【中古】【着】 宗sou
16320円
【 未使用 】 訪問着 着物 正絹 袷 フォーマル 花の図 楊桃色 胡桃染色 多色 身丈169cm 裄69.5cm L トール A1005-12 [ 和服 入学式 卒業式 お茶会 結婚式 お宮参り アウトレット 送料無料 きもの北條]
18348円
【年末着物応援★3種のクーポン★】 訪問着 作家物 羽ばたく孔雀 美しい羽根柄模様 暈し 深蘇芳色 K-3665 着物 きもの kimono 和服 和装 中古 リサイクル着物 【送料無料】
【年末着物応援★3種のクーポン★】 付下げ 総絞り 鹿子絞り 抽象模様 岩井茶色 しつけ糸 K-3601 着物 きもの kimono 和服 和装 中古 リサイクル着物 【送料無料】
19380円
熨斗に雲・花模様刺繍振袖仮絵羽(八掛付き)【中古】【着】 宗sou
23800円
【20%OFF】【神戸 ビューフォート 公式】 ソフトヒールレースアップシューズ
12716円
19800円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事、お稽古ごと、行楽など
◆合わせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯
八掛の色:葡萄茶色
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾29.5cm(7寸8分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【 仕入れ担当 中村より 】
9マルキカタス式の繊細な組織による
風雅なデザインの本場大島紬をご紹介致します。
一挙1,000点そろえて、
お値打ち大島をご紹介させていただきます!
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします!
【 お色柄 】
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、
さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
深い黒色の絹地には、
青色の絣を基調にして有色絣にて、
雲取に平城時代の情景美が織りなされました。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【 大島紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)
鹿児島県の奄美大島を中心に作られている織物。
世界三大織物にも数えられ、織る前に糸を染める先染、
手織りの平織、絣合わせをして織上げたものは
「本場大島紬」の名で伝統工芸品に指定されている。
しなやかで軽く、シワになりにくいという特徴がある。
手紡ぎの糸を、「テーチ木」(車輪梅)という
奄美エリアに生息する植物の煎汁液と、
鉄分を含む泥土でこげ茶色に発色させ、
手織りする伝統的技法が主だった染色方法。
藍、白、色大島などもある。
大島紬は独特の絣使い(細い点)と先染め、製法等限られた
条件の中で約84種類があり、染色別が6種類、糸の配列による
組織別14種類をかけ合わせて作る
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。