激レア!!HERMESのカレの中でも特に珍しい「日本」モチーフのカレ《L Art du Sarasa/更紗のアート》★★ 和柄のスカーフは国内HERMESブティックでは入荷数が大変少ないので入手困難!! 16世紀(江戸時代/17世紀~19世紀)にポルトガル商人によって初めて日本にもたらされたインドの『キャラコ(更紗/木綿布)』。 時代とともに独自の表現を施した、日本独自のさまざまな更紗模様を組み合わせ、華やかな着物をデザイン♪♪ 細部に目を凝らせば、驚きが隠されているのに気付くはずです♪♪ 壁に飾ってインテリアに、首に巻くのはもちろん、バッグに巻いたり、ベルトとしてもお使い頂けます♪♪ 大変希少なお品物が未使用タグ付で入荷ですので、この機会に是非! 仕様:MADE IN FRANCE
スカーフ カレ90 L'Art du Sarasa 更紗のアート サラサの芸術 003273S 09
※採寸は全て弊社スタッフが手作業で行っており、公開サイズとの間に多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。
[NR]…未使用品(新品・新古品含む)※展示・保管等で色焼け、小傷等ができてしまった物もございます。
[S]…美品(使用はしているが数回程度で使用感が少ないもの。)
[A]…小・中の傷や汚れのみられる中古品だが、コンディションの良い商品。
[B]…小・中の傷や汚れなどが見受けられる使用感のある品。
[C]…使用感や傷・劣化などが目立つ品。
※なお、【SA】・【AB】等のランク表記は、上記に記載しています各ランクの中間程度のコンディションと御理解下さい。
※商品のランクはあくまでも当店の基準となりますのでご了承下さい。弊社取り扱い商品はお客様からお譲り頂いたUSED商品(中には新品、未使用品も御座います)が主になりますので、微細な状態にこだわるお客様はご注文をお控え下さいますようお願い致します。
状態 ⇒ NR
和柄のスカーフは国内HERMESブティックでは入荷数が大変少ないので入手困難!!
16世紀(江戸時代/17世紀~19世紀)にポルトガル商人によって初めて日本にもたらされたインドの『キャラコ(更紗/木綿布)』。
時代とともに独自の表現を施した、日本独自のさまざまな更紗模様を組み合わせ、華やかな着物をデザイン♪♪
細部に目を凝らせば、驚きが隠されているのに気付くはずです♪♪
壁に飾ってインテリアに、首に巻くのはもちろん、バッグに巻いたり、ベルトとしてもお使い頂けます♪♪
大変希少なお品物が未使用タグ付で入荷ですので、この機会に是非!
仕様:MADE IN FRANCE